やりたいと思うことをやっちゃダメなの?

人はルールばかりを押し付けますね💦
おそらく、みなさんの中にも少なからず、今の僕の動きが理解できない人が多いかもしれません😅
それが常識と言われる「どこの誰が作ったのかわからない刷り込まれた価値観」なんですがね…🌀
僕は自分が今やりたいと思うことにフォーカスして生きています👍今までもそうして生きてきました✨
僕が世の中のカラクリや刷り込まれた価値観などを語ったらダメですか?
今日、母にこっぴどく言われてしまいました💦
「あんたに何が変えれるの?そうじゃなかったらどうするの?」と…🌀まるで違った時は責任を取れよと言わんばかりの否定ぶりでした😅
久しぶりにかなりのダメージを喰らいましたね💦僕はただ世の中のカラクリを紐解くきっかけを語っているだけなのに…🌀
みなさんの中にも、僕がこう言うことを語るようになったことに対して否定的な人もいることでしょう💨
「んなことはいいから、ちゃんと音楽やれよ」
そんな声さえも聞こえてきます🌀
僕はこれまでの40年間の人生を、ずっとワクワクすることを大切にして生きてきました🌈自分の中でやりたいことをやってきました😊
今、僕は「目覚めよ日本人」をワクワクしながら収録しています‼️今まで物事を客観的に捉えてきたからこそ、色んな視点から物を見て、自分の気づきを発表できる場を設けることができましたから✨
それでも、僕って音楽しかやっちゃダメなんですか?
音楽以外のことに期待はされないのですか?
全てが伊比裕一郎から生まれるものに変わりはないと僕は思うのですが…💦
正直な話、音楽に対して関心を寄せられていない気もしてます😅
みんな、R.O.B祭りが終わってしまって、ソロには関心は無さそうですし、ライブの予約もほとんどありません…🌀
なので、音楽に対してのモチベーションが上がってないのが本音です💦
そんな中、無理に気持ちを奮い立たせて歌わなきゃダメですか?それでもミュージシャンなんだから歌えって言われなきゃいけませんか?
僕は気持ちよく歌いたいから音楽を楽しんでやってます💦今も昔もそれは変わらない信念です‼️
常識や責任ばかりを突きつけないでください🌀
やりたいと思うことをやってはダメなんですかね😅僕はミュージシャンとしてミュージシャンらしく生きていかなきゃダメなんですかね💦
そんなこんなで、最近、他人が怖いです😨
マスクして表情もなくロボットみたいに感情無くして、ニュースやメディアが言うことばかり信じて💦ただただ世の中の流れに従い、色んなことを考えることも面倒になり…沈黙沈黙…🌀我慢我慢…💦
でも、それを僕が指摘すると、洗脳されてるイカレタ人間扱いです🌀頭のおかしい反逆者みたいな扱いされます💨
うーん💦
必要とされてないんだろうな🌀ただのお節介な迷惑野郎なんだろうな💨結局ミュージシャンという肩書や価値観が邪魔するんだろうな😨
イメージ的には、学生なら学校行って授業受けて部活するイメージだし、大人なら仕事終わってプライベートに戻るような2つの顔を使って生きてるような感じなんだけどな😅
音楽やって、カラクリを話してみたいに楽しんじゃダメなのかな?僕は僕であってはダメなのかな?
そうやって個性や情熱を大人たちは奪っていくんだよな😅常識や責任を押し付けてさ…🌀
それこそが刷り込まれたピラミッド社会の価値観なのに…同調圧力で出ようとする杭をすぐに打とうとする😨
はぁ💨
今、どちらかを選べと言われたら、悪いけど音楽やめるかな🌀だって期待されてないこと無理矢理やっても楽しくないもん💦
もったいないとか言う人もいるだろうけど、おれの人生やん?やりたいことやって色々言われるなら、すっきりさせろと言うなら、今ワクワクする方を取るさ‼️
ま、やめんけどさ🤣あくまで物の例えだからね🌈
例え、音楽を続けたところで大してライブにも来てもらえないし、リリースしたって今の期待値ではほとんどの人が買わないっしょ?
じゃあ、ぼちぼち自分の気持ちが乗ったときだけ、音楽に向き合えばいいかって感じになっちゃうよね✨
そのくらい今モチベーション下がってる🌀全くやる気ナッシーーーング‼️
さて、今までのことを踏まえて聞かせて🙏
自分がやりたいことをやっちゃダメなのかな?ワクワクすることを楽しんじゃダメなのかな?
Twitterのコメントでご意見お待ちしております🐒
音源聴き放題サービス
今までの音源が聴き放題のサービスを開始しました🌈1カ月毎に曲が更新されるサブスクリプションサービスとなりますが、たっぷり楽しめる内容となってます😊たくさんの曲を知っていただき、今後のライブを楽しんでもらえればと思っております🌸詳細はこちら ▶︎ たくさんの音源を楽しんでね